新築住宅を予算内で建てるコツ
新築住宅を建てるとなれば、いろいろなこだわりを詰め込んだ家にしたいものですが、予算には限りがあります。
あれもこれも、と考えているうちにあっという間に予算オーバーしてしまったという話も少なくありません。
では、どうしたら希望を叶えつつ、予算内で新築住宅を建てることができるのでしょうか。今回はそのコツをお伝えします。
建物の形や大きさを見直す
やはり、建物が大きく、複雑な形になるほどコストアップにつながります。どのようなポイントをチェックすべきなのでしょうか。
床面積を小さくする
まず見直してほしいのが、床面積です。床面積が大きいとそれだけ基礎や外壁、建具など材料が多く必要になります。
部屋の数や広さ、独立階段、玄関ホールなど、削減できる場所はたくさんあるので、それらが本当に必要かどうか見直してみましょう。
外観をシンプルにする
デザイン性が高い複雑な外観はとてもおしゃれに見えます。しかし、外観が複雑な形をしているほど、コストアップにつながることに。
その理由として
・外壁に使う材料が増える
・凹凸部分は強度を増すための補強が必要なことがある
などといったことが挙げられます。
1階と2階が同じ形の(総2階)シンプルな形にすれば、外壁の量を減らせ、補強工事が不要になるためコストダウンができるのです。
水回りなどの設備を見直す
水回りなどの設備は高価なものが多く、コストアップの一因に。設備を一つひとつ見直すことで、コストダウンが図れます。
キッチンなどのグレードを下げる
ハイグレードなキッチンと標準仕様のものでは、100万円以上も金額に差が出ます。確かにハイグレードなキッチンは便利な機能がついていたり、使い勝手がよくなったりしていますが、果たして本当に必要でしょうか。
ハイグレードキッチンにある設備、たとえば大容量の収納がほしい場合は造作棚をつくってもらうなど、別の方法で補えます。ほかにも、人工大理石よりステンレスのほうが安く済むことが多いです。このように、キッチンのグレードを下げても問題がないか、検討してみましょう。
クローゼットなどの扉をつけない
クローゼット=扉をつけると思われがちですが、実は扉はなくても問題ないのです。扉がないとスムーズに出入りができたり、湿気がこもりにくくなったりと、メリットがたくさんあります。
どうしても中身が見えるのが気になるのであれば、入口にロールスクリーンを設けるのもひとつの手段です。
間取りを見直す
こだわりを持って決めた間取りを変更するのは難しいかもしれませんが、間取りをすこし見直すだけでもコストダウンが図れます。
不要な間仕切りを省く
間取りを変更するのが難しい場合、間仕切りが省けないか検討してみましょう。たとえば、子ども部屋。
子どもが小さいうちは子ども部屋を使うことが少ないので、間仕切りは不要なことが多いのです。子どもが大きくなって子ども部屋を使うようになったとき、間仕切りを設置できるよう、出入口と照明を2ヵ所設けるとよいでしょう。
ほかにも、区切られた和室をなくしてLDKとひと続きにする、書斎をなくしてLDKに造作机をつくるなど、オープンな間取りにするのもコストダウンにつながります。
収納を一ヵ所にまとめる
各部屋に収納を設けると、それだけ建具が必要になりコストアップにつながります。収納分だけ部屋の広さも削られてしまうことに。
もし収納を一ヵ所にまとめることができれば、それだけコストダウンが可能になります。リビングや玄関近くに大容量のファミリークロークを設けるのもおすすめです。
ファミリークローク一ヵ所にものを集めれば、スッキリ収納できたりものが散らかるのを防ぐことも可能になります。
工務店・ハウスメーカー選びが大切
ここまで紹介してきたように、コストダウンのためにさまざまな工夫ができますが、そもそも予算を安く抑えたいのであれば住宅メーカー選びが大切です。
完全自由設計より、ある程度規格化された住宅メーカーを選んだほうが、安く家を建てられます。規格化というのは、住宅メーカーが定めた商品の中から決めていくというスタイル。
「あまり品質がよくない商品を使っているのでは?」と気になる方がいるかもしれませんが、規格化するとまとめて材料を購入できるので安く済むのです。
「建具に強いこだわりがない」「シンプルな家が好き」といった方は、規格住宅も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
徳島県でおすすめの工務店・ハウスメーカーはこちらでご紹介しています。
まとめ
せっかく家を建てるならこだわりを詰め込みたいですが、予算には限度があります。予算内におさめるには、間取りや設備などを見直すか、規格住宅を選ぶなどの工夫が必要です。
規格住宅は完全自由設計よりも安いですが、決して品質が悪いわけではありません。むしろ高品質な建具を使った住宅が安く建てられます。
予算内で理想の家を建てたい方は、ぜひ規格住宅も選択肢のひとつに入れてみてください。